アサナはヨガのほんの一部分

今年も徳島からドニさんがやってきた
Hp→ 
https://doniashtanga.tumblr.com/
残念ながら仕事でwsには参加できなかったけれど2日間のマイソールとレッドクラスに参加出来た。
マイソールでは、細かくピンポイントでアーサナを指導してもらえた。まさに私が今一番意識しているポイント。

でも正直今回の一番の収穫はレッドクラスの合間の30分のカンファレンスだった。

ヨガのこと、日々の暮らしのこと、環境問題のこと。
特にこの「環境問題」アクションを起こさないといけないと分かっていても、実際じゃあ何してる?と言われると…。

セイヤさんも言っていた。「やらないといけないのは分かっているけど、何をしたらいいのか分からない」←こういう素直なところがセイヤさんらしくてちょっとホッとする。バリバリのヴィーガンでNOプラスティック!とか言われるとシャラ行くの心苦しいかも…😅

特に同業者でストイックにされてる方と話していると、インストラクターなんだから当然でしょ的な無言の圧を感じることもある…。どこかに後ろめたさがあって、自分がそう感じているだけかもしれないけど😅

でもAYKBに通いだしてから少なからず意識は変わってきている。ヴィーガンだったり、環境問題に積極的に取り組んでいる人たちと出会ったから。無理強いする訳ではなく、さらりと自分達の考えや行動、その意味を話してくれる。

今でも炊いたご飯を小分けしてラップにくるんで冷凍してるし、マイバッグを忘れてレジ袋を買うこともある。ペットボトルを買ってないかといえばそんな事はない。
もちろん出かける時には水筒を持っていく。けれど外出中に飲み物が無くなってしまったら…。特に子供連れではよくある事。

肉や魚を買うし、さらにそれはプラスティック容器に入っている。
プラスティックを減らそうと紙袋を買うとそれもプラスティックに入っている。

こんなにダメダメだけど意識は少しずつ変わってる。「あ〜これでまたプラスティックゴミが増える…」と思うようになった。でも今まで2枚使っていたラップを1枚にしてみたり、カップをすぐに捨てずに他の用途でもう一度使えないかと考えてみたり、少なくとも1年前の私よりは進歩してるかなと思う。

ドニさんのように山に芝刈りに行ったり川で洗濯をしたり、毎朝ストーブに薪をくべて部屋を温めたりという生活は出来ないけれど、今自分がいる環境でライフスタイルにあった無理なく続けられることを少しずつやっていこうと思う。

意識する

減らす

この2つを心がけよう