アシュタンガヨガはサマスティティヒ
(気をつけ)から始まり
サマスティティヒに戻ります。
正確に言えば、一つのアーサナ
(ポーズ)を終えるたびに
サマスティティヒに戻ります。
私自身の練習で
意識していることの一つが
このサマスティティヒ
特に苦手なアーサナの時って
心がザワザワしませんか?
体が緊張しませんか?
ザワザワを引きずったまま
次のアーサナへ移るのではなく
丁寧にサマスティティヒに戻って
『ニュートラルな状態に戻る』
これが私の中ではすごく重要で…
私たちの心や頭、体は
常に忙しく動いている
暴れん坊なマインドを
まずは受け入れ 落ち着かせ
ニュートラルに戻す
ヨガのアーサナを通して
私たちyogiは
日々これを繰り返し練習する
オフザマット、つまり日常生活を
より良く生きるために
…と
こんなかっこいいこと書いてますが
実際そんなに上手くはいきません笑
まぁ上手くいかないから
面白いんじゃないかなとも思う☺️
すんなり出来てしまったアーサナより
苦労して出来るようになった
アーサナの方が思い入れが強いのと
似ているかな
-----------------------------------
今日こんなブログを書いているのは
WSの余韻
西川 順喜(なおき)先生の
瞑想と哲学
どちらもハードル高い感
モリモリですよね笑
なぜ哲学でつまづいてしまうのか
ヨガスートラを読む前に
心得ておくことを
とても分かりやすく
教えて下さいました
私がこのWSで受け取ったもの
そう、『ニュートラル』
プラスでもマイナスでもなく
上でも下でもなく
右でも左でもたく
白でも黒でもなく
良くも悪くもなく
好きでも嫌いでもない
・
・
・
・
常にそこにいるのではなく、
いつでも
そこに戻ってこられる力を養いたい。
アシュタンガヨガの
日々の練習を通して…。
#アシュタンガヨガ
#アシュタンガ
#ヨガ
#神戸市北区アシュタンガヨガ
#マイソール
#ヨガ好きな人と繋がりたい
#西鈴蘭台アシュタンガヨガ
#鈴蘭台ヨガ
コメントをお書きください